トリしらべぇ。

いろんなところにアンテナを張って、情報の風をキャッチします。

コーヒー

vol28. YUKIWAのポットを使ってみたよ

感想:「重いっ!」 とこれだけだとネタにならないわ、せっかくの逸品にも申し訳ないこと山の如しなのでもう少しいろいろ書くとですね。 最大の特徴はお湯が「真っ直ぐ落ちる」ことです。これってやっぱ改めてすごいことだと思いました。ポットの「つる口」…

vol.19  どんなコーヒーでもキチンと淹れられるようになったことと、これからやったほうがいいこと(ひと月の振り返り、自己分析を踏まえての方向性)

こんにちは 今回はいつもの飲食ネタではなく、少し僕のスタンスについてお伝えしていきます。 というのも「けっこう周りから誤解されてるんじゃ…」ということや、自分でも時折、「どっち向いてるんだっけ?」ということもあって、あらためて振り返って意識化…

vol.13 画一化と特殊化のはざまで揺れ動く味覚の未来その7(総括:僕にとっての画一化と特殊化とは何かを考えてみた)

こんにちは さて、前回までで足かけ6回ほどの記事を書きましたので、ここらで少しまとめようと思います。 知っている人にとっては、何を今さらな内容でもあるのですが、個別具体的には、「それはそうなんだけど最近はこんなことも出てきたよ」ということも…

vol.12 画一化と特殊化のはざまで揺れ動く味覚の未来その6(日本酒にみる画一化と特殊化の事例)

こんにちは。 さて今回は、米のデータ化の話です、といってもその加工品である日本酒についてですが。 ホントは米話の次にしようかと思ったのですが、ふとissaネタを思いついた勢いで緑茶の話しを先にしたので後回しになりました。しょーもな! 日本酒の醸造…

vol.10 画一化と特殊化のはざまで揺れ動く味覚の未来その4(日本の米におけるサードウェイヴ、あるいは特殊化の事例)

こんにちは さて、前回までの話はコーヒーだったわけですが、今回はちょっと変わって農産物、特に米の話し。 サードウェーブとは、生産者に対するリスペクトや地産地消的な意味合いが含まれているようなのですが、そもそもコーヒーってほぼ海外の生産物だよ…

vol.9 画一化と特殊化のはざまで揺れ動く味覚の未来その3(コーヒーにおけるサードウェイヴ、あるいは特殊化の事例)

こんにちは 片やあるのが特殊化の流れ。 最近の、というか、これまでもあった流れとして、またある種の揺り戻しの結果、「んなもんダセーよ、俺らに大事なのはセンスっしょ」ということで、己の直感とセンスでもって独自の技術体系を構築した職人肌でアーテ…

vol.8 画一化と特殊化のはざまで揺れ動く味覚の未来その2(コーヒーにおけるデータ化、あるいは画一化の事例)

こんにちは さて、その日本独自の喫茶店文化、今は主に二つの流れがあるように見えます。 ひとつは均質化の流れ。 新宿某所の豆屋のおやっさんから話しを聞いて衝撃だったことをご紹介。 それは件のブルーボトルコーヒーが、ただのアルバイトをあれだけの数…

vol.7 画一化と特殊化のはざまで揺れ動く味覚の未来その1(コーヒーにおけるデータ化とサードウェイヴのオリジン)

こんにちは なにやら仰々しいタイトルですが、コーヒーのモノの本を読むと、最近はすっかりサードウェイブが流行っているようで。かくいう自分はそのことを良く知らずにコーヒーを淹れていたクチでした。「ファースト、セカンドいつあった?」とか「それエヴ…

vol.6 コーヒーが美味しくなりました

こんにちは 11月に引き続きカフェイベントを開催することとなりました。 引き続き御役目をいただいたので、これを機に今一度、自分のドリップの技術的な部分をキチンと見直して臨もうと考えました。 そこで始まる二日ほど前から豆と道具を用意し、ドリップに…

vol.4 コーヒーワークショップに参加してきました。

こんにちは。 10月中旬に練馬区江古田にある『喫茶PORT』さんのところにて、コーヒーワークショップに参加しました。今回のテーマは「コーヒーの劣化と保存」ということで、さまざまな保存状態と日数、焙煎度合いのコーヒー豆を飲み比べました。具体的には、…

vol.3 ケニア深炒り(イエゴ農協)についての感想

今回はせっかくのスペシャルティ(単一農園)ですので、ケニア深炒り(イエゴ農協)についての感想。 中挽きを使用し、ハリオで飲みやすく淹れました。先ず、深炒りということで、全体的にビターな味ですが、その中でも酸味がキラリと光り、それに少々のコク…

vol.2 コーヒーとイギリスのお話

どうもみなさんこんにちは。 前回のイベントにあたり、少しコーヒーとイギリスの関係について調べてみました。 コーヒーはイギリスでどういう位置づけなんだろうかと調べると、紅茶に負けず劣らず飲まれていたようです。歴史を紐解けば、16世紀後半はヨーロ…

vol.1 tree&treeさんのイベントでお手伝いしました。

こんにちは、秋雨が降り、寒くなってきたと思えば、晴れてポカポカ陽気になったり、秋の空らしい天気が続いております。 さて、9/15、16日は本郷真砂町にて、学童保育を運営されているtree&treeさんのところで、英国伝統刺繍スタンプワークとリフレクソロジ…